家計管理

家計管理はマインドが9割

 お知らせ

家計管理で大事なことは、正しいマインドを身に着けて家計改善する方法をみつけることです。

今まで学校や家庭で、家計管理の方法やお金の教育を受けた人は少ないと思います。
ほとんどの人が正しい家計管理の方法を知らずに自己流でお金の管理をしています。
私もその一人でした。

毎月の収支がマイナスにならないことだけを目標に生活をしていましたが、
自分の価値観に従ってお金を使うことができていませんでした。

「どのような自分になりたいか」という価値観、
すなわち自分自身の生活に対する意識や考え方が家計管理に反映されます。

例えばなりたい自分像を明確に思い描くことができるようになると、
5年後の理想の自分はどのようなお金の使い方をしているだろう?
と想像して今の現在のお金の使い方が問題がないのか自分できるようになります。

家計管理がうまくできるようになると、人生が変わります。
家計管理=お金をコントロールするとは、目標を設定して自分を理解した上で、
目標を達成するための習慣を身につけることです。

貧乏マインドをやめる

貧乏マインド

  • お金を使うのに罪悪感を持っている 
  • 感情のコントロールができなくて、短絡的な買い物をしてしまう。 
  • 自己肯定感が低く、長期的な目標がない。(自分にはできないと思いこむ) 
  • 商品の質ではなく値段で選ぶ 
  • ネガティヴ思考 

ネガティブ思考だと保守的な思考になりがちです。 

目標を持たずなんとなく貯金しなくてはいけないという思いは、未来の自分のために今お金を使うことを妨げます。

なんとなく貯金は、短期的にはお金がたまるかもしれませんが、自分への投資ができないため負のループに陥る可能性があります。

貧乏マインドをやめることは、お金に対しての価値観を変えること。 

お金に対して罪悪感を持っていませんか?

以前の私は、お金に恐れを抱いていました。
お金を失うことへの恐怖、不安からお金はなるべく使わない方が良いと思い込んでいました。

失うお金よりも、そのお金を使って手に入るものにフォーカスすることでお金の不安を手放すことができます。
お金とひきかえに得たものでなにができるのか想像することで、あとで後悔しないようなお金の使い方ができるようになります。

今あるお金を守ることも大事ですが、お金を増やすためには上手なお金の使い方を意識することが大事!

良い節約と悪い節約を知る

  • 悪い節約
    暮らしの質を落とすもの 
    価値を見いだせないもの 
  • 良い節約
    やりたいことをするためにやらなくてもいいことをやめること 

お金の節約をしようと思って、一番初めに食費を減らそうとした経験はありませんか?
食費を削減をすることは、一見効果的な感じがします。
しかし、栄養バランスが偏ったり、暮らしの質までも落とす節約は結果的に大きなリスクになります。

一方で、やらなくてもいいことをやめることは良い節約に当てはまります。

贅沢費と浪費は別物

例えば、リラックスするためにカフェで飲むコーヒーが贅沢費、
買った後で後悔するような買い物(ストレス発散のためにお菓子)が浪費になります。

贅沢費を上げて、浪費を下げることが人生の満足度を上げることに繋がります。

ひと月あたりの贅沢費と浪費がどれくらいになるのか、まずは把握してみましょう。

本当に必要な物が分かるエクセル家計簿(無料テンプレートをダウンロードできます)

家計簿をつけているけど、どのように改善していけば良 ...

続きを見る

お金をコントロールするのに必要なこと

  • 目標設定 
  • お金の知識
  • 分析力 

目標設定

目標を設定したその日から人生が変わると言っても過言ではありません。
自分の目指す将来像や理想、望んでいることを明確にします。
その理想を叶えるためには、どれくらいの収入が必要でどれくらいの資産が必要なのか具体的な数値で目標設定をします。

例)目標:5年後の資産1000万円

ライフプラン表を作成してみると、具体的にイメージができます。

ワクワクする「未来逆算のライフプラン表」を作ろう!(エクセル無料テンプレートあり)

ライフプラン表を作ったことないけど、ワクワクするラ ...

続きを見る

お金の知識

お金の不安を取り除く一番の解決方法は、お金の正しい知識を身につけることです。
知識が身につくと、選択肢が増えるだけでなく人生で直面するリスクを減らすことができます。

  • 基本的なお金の知識を身につける。
  • 資産と負債の違いを理解する。
  • お金がどのように流れているのかを理解する。

世の中の仕組み、構造を理解することで将来の方向性を予測する。
どのようにお金を守ればよいか、金融資産のリスク配分を自分でできるようになる。

分析力

お金の使い方を見直し、改善することでお金をコントロールすることができるようになります。

毎月のお金の使い方を見直す

今のお金の使い方は理想の自分に近づいているのか、軌道修正が必要なのか見極める力が必要です。

「お金を節約しているのに、貯金額が増えていない。」場合、

節約できた分、他の消費が増えているのではないか?
もっと効率的な方法があるのではないか?と検証していくことが大事。

資産の見直し

お金の知識を得ることで勧められる商品ではなく、ご自身のリスク許容度に応じた資産配分を状況に合わせて変えることができます。

まとめ

ステップ

  • お金のマインドブロックを外す。
  • 目標を設定する。
  • お金の知識を身につける。
  • 良い節約と悪い節約を知る。
  • 分析して修正する。

お金のマインドブロックを外すこと、すなわち貧乏マインドをやめることで行動しやすくなります。

人生の目標を設定する。
→自分を理解して、目標達成のための習慣を身につける。
→自分軸に合わせてお金を使うことができる。
→人生を自分でコントロールできる。

PickUp

1

この家計簿は日々の記録の他に、資産の記録、分析がで ...

2

このエクセル家計簿は、A4用紙に印刷して使用するこ ...

3

このエクセル家計簿は、続かなかった人におすすめエク ...

4

このデジタル家計簿はiPadなどタブレット端末を使 ...

5

このエクセル家計簿は、家計簿と連動して毎日の資産の ...

6

Googleスプレッドシートで家計簿を記録したい。 ...

-家計管理